自宅でジビエ料理7

猪肉で坦々鍋
子供達は坦々麺も好きです。

鍋にお湯を沸かして鶏ガラと和風だしに生姜とニンニクのチューブを入れておきます。
調味料を混ぜておく
あと白味噌と醤油も
猪のロース肉を挽き肉にして使います。
猪は脂身を大事に使います。
(猪の脂身は私が個人的に好きだから)
フライパンで挽き肉を焼いていきます。
(家では量が必要なので中華鍋を使います。3代目の中華鍋)
焼き色が付いたら混ぜてあった調味料を投入
焦げ目が付いてきたら用意していた鍋へ投入
後はもやしを入れて、
家では6袋入れます。
最後にチンゲン菜(小松菜でも合います)を入れて完成。4個入れました。
だし汁作っておいて、調味料混ぜておけば挽き肉ともやしとチンゲン菜しか使わないので意外と簡単料理です。

自然の恩恵に感謝です。
ありがとうございました。

髙竜犬舎

甲斐犬狩猟犬としての原始的な姿を保存する目的の甲斐犬専門犬舎です。

0コメント

  • 1000 / 1000