12日振りに鹿1頭捕獲。
7月に入ってから餌場がガラリと変わり場所を探っています。
この雨風にも苦戦させられます。
肝臓
腎臓
心臓
胃袋
少量で腸の働きを良くしてくれる犬にとって有難い部位です。(臭いはたまりませんが・・・)
鹿1頭でこれは貴重です。なんと言っても天然です。
この部位は胃袋付きのトライプを小さくして保存していきます。(結構、骨が折れます。)
以前の記事にも「犬が肉だけで生活できるかと言えばそういう訳でもなさそうです。」と載せたように肉食動物には草食動物の内蔵が食事に大きく関わっています。
リーダー犬が一番先に内蔵を食べ始める理由も強い者の特権のようなプレミアムな部位だからという事が分かってきました。
欧米では常識になっているそうですが日本では食肉処理場の基準などが他国とは違うので1部の地域では商品化もされているそうですが、難しい課題です。
おまけ
私は焼きそばが大好きなのでお昼に焼きそばを大量に作ると子供達から顰蹙を買いますがなんだかんだ言って15玉中華鍋2回分の焼きそばもしっかり空になります。(それしか作らないので・・・)
猪のバラ肉を使うと旨味が増して美味しいです!
先に別のフライパンでしっかり焼いて脂を落としておきます。
ジビエ肉は手軽に使えてヘルシー食材です。
手軽な焼きそばやチャーハン何にでも合います。
自然の恩恵に感謝です。
ありがとうございました。
0コメント